2014年サンフランシスコで誕生したブランドKANGAPOOCH カンガプーチ犬の抱っこ紐(ドッグスリング) 。
これまで市販されている犬の抱っこ紐は肩からズレやすかったり、フィット感がなく飼い主さんの肩や腰に負担がありました。
「カンガプーチ」の抱っこ紐は愛犬の体重を支えるのに重要な背中部分のベルトの形状を独自設計により、安定感とフィット感が向上し、快適な装着感が得られます。

- 150gの超軽量で飼い主さんの肩や腰に負担が少ない
- ハンモックのように犬の身体を包み、足や体に負担が少ない
こんな時にカンガプーチが役に立つ
カンガプーチはキャリーバッグよりも手軽に人が集まっているところにもお出かけができます。
- 雨のときのお出かけ
- 病院やトリミングに行く時
- シニア期で歩くことが困難になった時
- マンションの廊下やエレベーターなど共用エリアで抱っこする時
- 夏にアスファルトが熱すぎるなど歩かせることに危険を感じた時
カンガプーチは両手が空くので鞄から物を取り出したり、財布からお金やクレジットカード支払いの時に犬をおろしたりする手間がなくなるのでとってもラクになります。
軽いのに丈夫な素材で、男女兼用で使えるシンプルなデザインが特徴で、年齢や性別など関係なく、どなたでも使えるデザインです。
カンガプーチの装着方法



飛び出し防止ボタンを付けます。


動画で装着方法を確認
愛犬にも人にも負担が少ない快適な8つのポイント
- ポイント1
-
着用者の肩・腰への負担軽減を考慮した形状
肩のクッション性も良く、超計量のため、長時間の着用でも負担がかかりすぎません。
- ポイント2
-
着けた感じがしないほど軽い
ペットの体重に加えてバッグの重さが負担にならないよう、なるべく軽い素材を考慮したデザインです。
- ポイント3
-
第三機関で生地の強度を試験済み
軽くても丈夫でなければ意味がありません。耐荷重試験済・静止荷重試験済で安心して使用可能です。
第三者機関で繰り返し耐荷重試験*と静止荷重試験**を行いましたが、損傷はなく縫製や生地が破れることはありませんでした。
- ポイント4
-
獣医師に犬の体への負担が少ないのをを確認
獣医師からカンガプーチの犬への体の負担について以下の見解をいただいております。
カンガプーチのスリングバッグの中で、犬はお座り、伏せなどの体勢を自由にとれるので、筋肉や関節に無理な負担をかけることがないと感じます。(犬が不快に感じたら自分で体勢を変え、犬が落ち着く体勢にできる)。
またバッグが犬の体にフィットすることから、犬の体勢が安定している点は、キャリーケースの中で滑るのを踏ん張るなどのストレスがなく良いと感じます。 - ポイント5
-
快適性と負荷に強い素材
生地はオーガニックコットンを使用しているので、夏は吸湿、通気性に優れ、冬は保湿保温に優れ通年を通して使用できます。
伸縮性のある生地なので犬が心地よい体勢をとることができ、縦抱き、横抱きどちらでもできます。
超軽量デニムは丈夫で、軽くて、かさばらず、飼い主さんの体に快適なフィット感を与えます。
- ポイント6
-
普段のお出かけや、旅行のときの携帯にもかさばらず、どんなシーンでも使いやすい
普段のお出かけはもちろん、通院時や旅行、アウトドア、スポーツ時の携帯にもコンパクトでかさばらず便利。
愛犬ともっと一緒にたくさんの時間を共有したい!という方におすすめです。
- ポイント7
-
二つの飛び出し防止用ボタン付き
ポーチ部は伸縮性があり飛び出しにくい形状になっています。
さらにポーチの両サイドにボタンを留めることで開き口を狭くすることができ、犬が急に飛び出すのを防止してくれます。
愛犬をポーチに入れた後、両サイドのボタンを留めて使えます。
- ポイント8
-
洗濯可能
洗濯をしても色落ちしにくく、形も変わりにくいです。
洗濯方法:冷たい水で洗剤を使用し手もみ洗いをします。
洗った後は形を整えて風通しのいい場所に短時間干してください。

カンガプーチのクチコミ
