仕事で出張があったり、知り合いの結婚式、急な入院などで家を留守にする時間が長くなる時があっても、犬を残して出かけることはできません。
留守中に犬の具合が悪くなったり、夏場であれば停電が一瞬あっただけでもエアコンが停まるなどのトラブルが起こっても犬は何もできません。
多くの飼い主さんはペットホテルに犬を預けますが、それでもいろんな不安を残したまま犬を預けることになります。
ペットホテルでは、いつも歩いているお気に入りの散歩コースには行ってくれません。
行きつけのトリミングサロン、何かあってもかかりつけの動物病院に連れて行ってくれることも稀です。
飼い主さんが安心して留守ができるには、マンツーマンで犬の面倒までは見てもらうことが必要です。
犬を預けるだけではなく手厚いお世話や、犬が安心して過ごせるようなサービスを提供しているのがOlive Sitter(オリーブシッター)です。
オリーブシッターと他のペットシッターの違い

オリーブシッターは飼い主さんの不安を理解し、寄り添い“安心”という言葉の重みに責任を持ちサービスを提供しています。
留守中の飼い主さんの不安を深いところまで理解しているからこその取り組みがオリーブシッターの強みでもあります。
オリーブシッターの魅力的なサービス
- お客様専任のチーム体制
-
スタッフ2~3名でお客様専属のチーム体制を組み、カルテの情報を共有しています。
- 24時間365日サポート
-
深夜早朝・年末年始も万全の体制を整えております。 急な出張や入院などにも対応。
- 前日・当日の急なご予約にも対応
-
専属シッターが複数人いることで前日や当日の急なご予約にも柔軟に対応することが可能です。
- 賠償責任保険加入
-
万が一のシッティング中の事故や、家財等の損害に備えて、東京海上日動損害保険にてオリジナルのペットシッター保険に加入しています。
- 徹底したプライバシー管理
-
スタッフは全員機密保持契約を結んでおり、スタッフ全員がお客様の個人情報やプライバシーの管理を徹底しています。
- 事前に担当スタッフの顔・資格・人柄がわかる
-
担当スタッフのプロフィールを事前に送っています。
プロフィールには顔写真、資格、一緒に過ごしているペットなどが記載されています。 - 業界最高水準の丁寧な報告レポート
-
シッティング終了時には、LINEもしくはメールで入室から退出までのペットの様子について、抜け漏れのないように時系列で詳しく報告します。 写真と動画も送っています。
- 動物病院との提携
-
厳しい基準で選んだ動物病院と提携し、犬に何かあった際は直ぐにお連れできる体制を整えています。
高いホスピタリティと豊富な経験を積んだプロフェッショナル集団。
ペットシッター・動物看護士・獣医師など100%有資格の女性シッターが、ワンランク上のシッティングを行います。
はじめて利用される方
カウンセリングでは2名のシッターが自宅まで伺い、いつものお世話内容について詳しくヒアリングします。
要望に沿ったオーダーメイドのお世話メニューを作成し、愛犬に最適なシッターとプランを提案。
カウンセリング (初回登録料・カルテ作成・出張費込み) | 5,500円(税込) |
---|---|
シッティング出張費 | 一律550円(税込) |
シッター指名料 | 550円(税込) |
基本シッティングプラン

オーダーメイドのお世話内容
お散歩代行・ごはん・お水換え・トイレ掃除・介護・お遊び・爪切り・ブラッシング・シャンプー・遠足(ドッグランへ)など
家事代行
床掃除・水回り掃除・植物への水やり・買い物代行・洗濯など
送迎・付き添い
動物病院・トリミングサロン・ペットホテル・結婚式場・別荘など
ご指定場所でのお世話
会社事務所・結婚式場・別荘・お出かけ先での食事の際など
30分 | 3,490円(税込3,839円) |
---|---|
60分 | 4,900円(税込5,390円) |
90分 | 7,350円(税込8,085円) |
120分 | 9,800円(税込10,780円) |
以降15分毎 | 1,225円(税込1,348円) |
ロングシッティングプラン

甘えん坊さんでお留守番が苦手な子、病気療養中やシニアのペットへ
- 「とても寂しがり屋なのでずっと近くで見守っていてほしい。」
- 「心配なので一日中見守っていてほしい。」
そんな声に応えて生まれたロングプランです。
夜間に1人で寝たことのない愛犬にはお泊りでの添い寝・見守りも人気です。
6時間 | 27,900円(税込30,690円) |
---|---|
8時間 | 37,200円(税込40,920円) |
10時間 | 45,000円(税込49,500円) |
12時間 | 53,800円(税込59,180円) |
24時間 | 98,600円(税込108,460円) |
2名体制プラン

多頭飼いの方に人気のプランです。
スタッフ2名でシッティングすることにより、 お散歩やお世話のペースをペット一人ひとりに合わせることができます。
今までにないストレスフリーな環境でお留守番時間を過ごすことができます。
家事代行と組み合わせての利用もおすすめです。
60分 | 9,800円(税込10,780円) |
---|---|
120分 | 19,600円(税込21,560円) |
180分 | 29,400円(税込32,340円) |
30分毎 | 4,900円(税込5,390円) |
その他の料金
- ハイシーズン料金
-
- GW4/27-5/8
- お盆8/10-8/18
- シルバーウィーク9/16-9/24
- 年末年始12/21-1/9
20%割増
- 深夜早朝料金
-
- 21時~9時
20%割増
- 直前予約料金
-
- 前日18時以降の予約
20%割増
- キャンセルポリシー
-
>>画像クリックで拡大
Olive Sitter 実際の利用者コメント
有資格の女性スタッフが担当してくださるので安心できます。どのスタッフの方も丁寧で心優しく、愛情たっぷりお世話をしてくれるので心から信頼しています。報告レポートも詳細まで書かれていて丁寧です。
(40代・女性)
毎回同じ方が担当してくれるので、愛犬の介護を安心して任せられます。前日に予約をしてしまうこともあるのですが対応してもらえるので大変助かっています。
(50代・女性)
アフターコロナの生活に向けて、早い段階でペットにお留守番に慣れてもらうために依頼した。家事代行としつけトレーニングを合わせて定期利用しているので、急な出張が入っても安心できる。
(30代・男性)
カウンセリングに来ていただいたスタッフの方の雰囲気が良く、安心感がありました。事前に担当スタッフの方のプロフィールを送ってくれるのでどんな人が来るのかわかってよかったです。いくつかペットシッターを検討しましたが、一番安心できると思いました。
(20代・女性)
コロナ禍でも消毒など徹底していて安心できた。不安なことも相談に乗っていただき、安心して利用することができた。
(30代・女性)
オリーブシッターのサービス

オリーブシッターは飼い主さんが普段やっているお世話を代わりにやってくれます。
事前カウンセリングでは、心配な事や困ったことがあれば先にお願いしておくことができます。
留守中で外出先からでも気軽にお願いしたいことも追加で頼むことができるマンツーマンのサービスを受けられます。
- 家事もお願いしたい
- 入院やケガでお散歩に行けない
- 急な出張や仕事が長引くことが多い
- うちのペットはお留守番が苦手、寂しがり屋
- 仕事や育児で忙しい、ペットにかまってあげる時間が少ない
- 結婚式でリングドックをしたいけど、式中のお世話をどうすればいいかわからない
ペットホテルは気軽に利用できる反面、多くの犬を預かっているためお世話が手薄になります。
自分だけの犬を専属で見てもらうには、やはりオリーブシッターの方が安心です。
失敗しないペットシッターを選ぶポイント
犬の家族化や旅行需要の拡大に伴って、すでにペットシッターサービスは普及し始めています。
参入障壁が低く、容易に始められる仕事だからこそクオリティを担保している事業者は、実は少ないことが現状です。
ペットシッターを選ぶポイントとなるのは「事前カウンセリング」です。
事前カウンセリングで確認すること
- 明確な料金の説明
- 飼い主さん対する留守中のレポート
- どんなサービスを誰がやるのか
- 万が一のための家財や犬のケガに対する補償
- 玄関の鍵の管理方法
「大切な家族を他人に預ける」「見ず知らずの他人に家にあげる」ということは大きな信頼関係が必要です。
だからこそ、ちょっとお願いしづらいことでも嫌な顔をせずに笑顔で応えてくれるペットシッターを探さなければいけません。
ペットシッターを利用するなら
数多くあるペットシッターの中でもワンランク上のサービスと格別の信頼があるオリーブシッター。
コロナ禍でも人気のあるサービスとしてフジテレビ「イット」BS、「ドランクドラゴンのバカ売れ研究所」など 多数のメディアに取り上げられています。
- 100%有資格の女性シッター
- 前日・当日のご予約もOK
- 事前に担当シッターの顔・プロフィールがわかる
- 家事代行もお願いできる

獣医行動学専門医監修のシッティング内容
Olive Sitterのペットシッティング内容は、獣医師 / 獣医行動学専門医である入交眞巳氏を監修に向かえ、行動学の観点からペットのお世話をサポート。
シッターが資格を保有しているのはもちろんのこと、もし”愛犬が言うことを聞いてくれない”などのお悩みがある場合には、なぜ愛犬はその行動をするのか、というところから分析し、アドバイスすることが可能です。
獣医師監修の無料健康チェック
無料で行うことができる健康チェックの項目は、獣医師 / 医学博士である小関隆氏を監修に向かえ、日頃のお世話に加え、ペットの健康管理までホスピタリティが行き届く内容となっています。
愛犬へのご褒美エステ
自宅で施術可能なエステプランを用意。
アーユルヴェーダハーブパックとリンパドレナージュの組み合わせで、免疫力の向上とお肌の保湿、被毛を美しく仕上げます。
いつも癒やしをくれる愛犬に最上級のご褒美を。
安心のセキュリティ
鍵をお預かりする際には鍵のお預かり証をお渡ししています。
またWebカメラやGoogleの位置情報共有サービスを利用し、シッターの居場所を確認いただけます。
希望のお客様には秘密保持契約を締結させていただくことも可能。
対応地域
- 東京
-
【東京23区】
足立区 荒川区 板橋区 江戸川区 大田区 葛飾区 北区 江東区 品川区 渋谷区 新宿区 杉並区 墨田区 世田谷区 台東区 中央区 千代田区 豊島区 中野区 練馬区 文京区 港区 目黒区
【町田市】
町田地区 南地区
- 神奈川県
-
横浜市全域 川崎市全域
- 千葉県
-
船橋市 千葉市 習志野市 松戸市
- 北海道
-
【札幌市全域】
中央区 北区 東区 白石区 豊平区 南区 西区 厚別区 手稲区 清田区