年に1度の定期検診や血液検査は病気を早期発見するためにとても大事です。
検診に行けば今の病気は分かりますが、将来にわたる病気のリスクは定期検診からは判定できません。
今、海外では検診と同じくらい気軽に犬や猫の遺伝子検査が広がっています。
遺伝子検査を受けることによって、犬種特有の遺伝性疾患になるリスクを知ることができます。
遺伝性疾患とは、遺伝子に変異が起きて引き起こされる病気のことです。
変異した遺伝子は、親から子へ引き継がれることによって病気も引き継がれていきます。
愛犬の遺伝性疾患のリスクを知ることで愛する家族のことを深く知り、愛犬のもしもに備えることが可能となります。
遺伝子検査は「検査キット」を取り寄せて自宅で簡単に実施できます。
検査料金表
今、犬の遺伝子検査を受ける意味
- 発症リスクを知ることであらかじめ準備を進めておける
- 何の病気か分からないまま治療だけが進められるのを防ぐ
- 不確実な不安に決着がつけられる
- 発症したときに少しでも進行を遅らせられる
- 犬の病気は自分のせいだと悩み苦しまないため
生まれつき遺伝性の疾患を持った犬は将来病気になる可能性が非常に高いです。
生きている限り体調が悪くなることもあれば病気になることもあります。
日々の適度な運動や、食生活を整え愛犬の健康を意識した生活をおくることは飼主として当然です。
でも、どれだけ日常生活に気をつけていても遺伝子が原因で起きる病気が唐突に発症することがあります。
食事や運動に気を配っても遺伝性疾患には勝てません。
- 「もっと食事に気を付けていれば・・・」
- 「ストレスを与えない飼い方をしていれば・・・」
こんなふうに思い悩んでいる飼い主さんがたくさんいます。
愛犬の突然の病気は飼い主さんに与える心のダメージはあまりにも大きいです。
ましてや遺伝子疾患の多くは完治せずに、一生涯にわたって犬を苦しめる病気です。
もしもの前兆を把握し、すぐに適切な対処を行うためには犬の遺伝子検査【Pontely】が最適です
あらかじめ遺伝子検査で発症リスクを知っておくことで、疾患によっては発症を早期に発見して進行を遅らせるなど対策を講じることができます。
遺伝子には、様々な情報が含まれており「病気のなりやすさ・気質・毛色や様々な体質」などの個体差が、遺伝子の違いから起こることが分かってきています。
そして、飼い主さんの気持ちが強くなります。
病気になるのは分かっていた、あとは病気と闘いがんばってる愛犬への感謝の気持ちが湧きあがります。
遺伝性疾患の早期発見と発症予防、今後の生活のシュミレーションをおこなっていくことは愛犬と飼い主さんが抱える可能性のあるリスクの軽減に役立ちます。
犬は話せません。
遺伝子情報はそんな犬の個性を知る一助となり、愛犬と飼い主さんがより幸せに暮らすサポートができます。
犬種の特徴を一括りで語られることが多いですが、自分が飼っている犬が他の同じ犬種の特徴と違っていることが多々あることを経験されている方も多いかと思います。
最新の研究で、遺伝子からそうした個性が明らかになりつつあります。
遺伝子検査は一生のうちで一度実施するだけです。
Pontelyの遺伝子検査をする5つのメリット
- 業界最短レベル、約2週間で判定
- シンプルな検査項目プラン
- 一度の採取で追加検査にも対応
- WEBで検査レポート
- 国内の専門機関で安心解析
業界最短レベル、約2週間で判定
検査は犬の口の中から粘膜を採取するだけです。
通常なら一ヶ月かかる遺伝子解析を、pontelyにキット到着が到着後の2週間で結果を提出してもらえます。
シンプルな検査項目プラン
犬種ごとの遺伝性疾患の違いから、検査の選択方法が複雑になりがちです。
pontelyは犬種を入力するだけで獣医の薦める検査項目をシンプルに選択できます。
一度の採取で追加検査にも対応
初回の検査時に粘膜採取をするだけで、その後の追加項目の遺伝子検査にも対応。
WEBからの申し込みで簡単に追加検査ができます。
WEBで検査レポート
検査結果はWEB会員ページから迅速に報告を受けられます。
長期保存の際に紛失しがちなしがちな紙媒体での報告を廃止して、いつでもアクセスして確認することができます。
国内の専門機関で安心解析
遺伝性疾患を発症後「ちゃんと調べておけばよかった。事前に可能性を知っていればよかった。」という飼主さんの声は多く存在します。
全ての遺伝性疾患の原因遺伝子が判明しているわけではありませんが、愛犬が健康なうちから未病予防の観点を踏まえて犬との共生生活を送ることができます。
そこには起こりうる病気をあらかじめ知っておく意味があります。
遺伝性疾患の発症が多い犬種
日本は世界の中で、犬の遺伝性疾患が多い国と言われています。
その原因としては、一時的なマスメディアの影響を受けて特定の犬種に人気が集中し、無秩序な繁殖が横行していることが指摘されています。
◆遺伝性の疾患が多い犬種
国内の大手ペット損害保険会社が2016年に発表した人気犬種ランキングをもとに、代表的な遺伝性疾患を以下にまとめました。
1位 トイプードル
アレルギー性皮膚炎、僧帽弁閉鎖不全症、動脈管開存症、肺動脈狭窄症、門脈体循環短絡、気管虚脱、水頭症、若年性白内障、進行性網膜萎縮、流涙症、膝蓋骨脱臼、環軸関節不安定症、大腿骨頭壊死症、変性性脊髄症、甲状腺機能低下症、副腎皮質機能亢進症、無菌性結節性脂肪織炎、停留精巣、フォンウィルブランド病、GM2ガングリオシドーシス、ムコ多糖症
2位 チワワ
僧帽弁閉鎖不全症、動脈管開存症、肺動脈狭窄症、気管虚脱、進行性網膜萎縮、乾性角結膜炎、膝蓋骨脱臼、環軸関節不安定症、大腿骨頭壊死症、停留精巣、水頭症
3位 柴犬
アレルギー性皮膚炎、外耳炎、若年性白内障、膝蓋骨脱臼、GM1ガングリオシドーシス
4位 ミニチュア・ダックスフンド
皮膚疾患(アレルギー性皮膚炎、パターン脱毛、耳介血管炎、若年性濃皮症など)、椎間板ヘルニア、環軸関節不安定症、骨形成不全症、僧帽弁閉鎖不全症、動脈管開存症、肺動脈狭窄症、進行性網膜萎縮、無菌性結節性脂肪織炎、甲状腺機能低下症、副腎皮質機能亢進症、停留精巣、神経セロイドリポフスチン症、ムコ多糖症
5位 ポメラニアン
僧帽弁閉鎖不全症、動脈管開存症、気管虚脱、膝蓋骨脱臼、環軸関節不安定症、水頭症、停留精巣、流涙症、グリコーゲン貯蔵症
6位 ヨークシャー・テリア
アレルギー性皮膚炎、僧帽弁閉鎖不全症、動脈管開存症、門脈体循環短絡、気管虚脱、膝蓋骨脱臼、大腿骨頭壊死症、環軸関節不安定症、若年性白内障、乾性角結膜炎、流涙症、副腎皮質機能亢進症、停留精巣、水頭症
7位 ミニチュア・シュナウザー
アレルギー性皮膚炎、僧帽弁閉鎖不全症、若年性白内障、進行性網膜萎縮、尿石症、高脂血症、先天性筋緊張症
8位 シー・ズー
皮膚炎(アレルギー性、脂漏性)、外耳炎、第三眼瞼腺脱出、乾性角結膜炎、流涙症、進行性網膜萎縮、僧帽弁閉鎖不全症、椎間板ヘルニア、臍ヘルニア、プレカリクレイン欠乏症
9位 マルチーズ
アレルギー性皮膚炎、僧帽弁閉鎖不全症、動脈管開存症、気管虚脱、流涙症、膝蓋骨脱臼、停留精巣、水頭症、グリコーゲン貯蔵症
Pontelyの遺伝子検査の流れ
パソコンやスマートフォンから必要事項を入力
申込みから2営業日以内に「遺伝子検査キット」が発送されます。
届いたら開封して内容物を確認します。
犬の口の中(頬の内側)をこすって粘膜を採取し
返信用封筒にて送付します。
犬の遺伝子解析に実績のあるアニコム先進医療研究所にて遺伝子解析を行います。
検査キット到着から約2週間後を目安に、pontelyの会員ページにて検査結果のお知らせがあります。
また、検査結果証も郵送されてきます。
遺伝子検査のよくある質問
A. 遺伝子疾患は発症していなければ、見かけ上は分かりません。
遺伝子疾患の原因遺伝子を持っているかどうかは、検査をしなければ、言い切れません。
トイ・プードルのPRAは約20%が原因遺伝子を持っているとも言われており、一定の確率で存在しています。 その遺伝子疾患の可能性を事前に知るためにも、検査は必要になります。
A. クリア、キャリア、アフェクテッドの3つの結果で表示します。
※発症可能性は疾患により異なります
A. アフェクテッドは必ず発症するとは限りません。
アフェクテッドの発症する時期は個体差があり、一生発症しないで過ごす子もいます。